バリのおすすめリラクセーション・スポット!

バリのおすすめリラクセーション・スポット!

バリ島は古くから神々が宿る島として知られ、島のいたる所に手つかずの自然が残り神聖な自然のパワーが感じられるリラクセーション・スポットが至る所にあります。
日本からは7時間位で行けるので、多くの人々が訪れる人気のスポットになっています。
今回は、そんなバリ島でのおすすめリラクセーション・スポットをご紹介していきます!

バリのおすすめリラクセーション・スポット!

バリ島、スポット・マップ

1. サヌール ビーチ

1. サヌール ビーチ

1. サヌール ビーチ

サヌールはバリ島で最も古いリゾートエリアと知られ、蒼い海と白く輝く砂浜がずーっと続き、ビーチに沿った遊歩道をのんびり歩いていると心身ともに癒されます。
この海岸は昔から多くの芸術家たちが好んで滞在し、芸術の中心地としても愛されてきました。
サヌールはこれまでバリのリゾート地として発展してホテルや長期滞在用の別荘などがビーチ沿いに多く建てられてきましたが、不思議と静かな落ち着きのあるリゾートとして親しまれ人気があります。

 

ここのビーチは東向きなので夕日が沈む様子は見れませんが、朝、地平線から太陽が昇り、海や空を朝焼けで染めていく様子は何とも表現しようのない美しさです。
是非早起きしてトライしてみて下さい。

2. クタ/レギャン ビーチ

2. クタ/レギャン ビーチ

クタ/レギャン エリアのビーチは広々とした砂浜とやや高い波で知られたバリ島で一番人気のビーチです。
このビーチはインド洋の豪快な波を求めてやってきたサーファーたちとともに発展し、現在はサーファーだけにとどまらず、多くの観光客で賑わっているバリでも活気のあるスポットです。
街にはレストランから最新のショッピングモールまで様々な店が並び、見て歩くだけでも楽しいですよ!
2. クタ/レギャン ビーチ

またクタ ビーチで絶対見逃せないのが、サンセットです!
大きな夕日がオレンジ色に染めた海に沈んでゆく光景は、思わず見とれてしまう最高のリラクセーションタイムです。

3. スミニャック/クロボカン エリア

3. スミニャック/クロボカン エリア

スミニャック ビーチは、静かで長閑な雰囲気に包まれたリゾートエリアです。
インド洋に沈むサンセットを見ながらロマンチックなディナーを楽しんだり、のんびりと海で泳いだり、自由気儘な時間を過ごすのに最適なスポットです

3. スミニャック/クロボカン エリア

街には外国人経営のおしゃれなブティックやインテリアショップ、レストラン、ヴィラなどが多く集まっており、「ハイセンスの街」とか「洗練された大人の街」としても知られています。

4. タンジュン・ブノア・ビーチ

4. タンジュン・ブノア・ビーチ

4. タンジュン・ブノア・ビーチ

白い砂浜のタンジェン・ブノア・ビーチでマリンスポーツを楽しもう!
このビーチはマリンスポーツのメッカと言われており、バナナボートやパラセーリング、シュノーケリングなど海のスポーツが満喫できます。
また底がガラスになったボートに乗って海中の泳ぐ魚やサンゴ、海草などを見ることができます。

 

 5. デンパサール

 5. デンパサール
デンパサールはバリの州都で、バリ島最大の街です。
デンパサールはその名が示すように「北市場」の意味で、最も大きな市場「パサール・バドゥン」では、大量の野菜や果物、生鮮食料品などを扱い活気に溢れています。
また、国際空港や官公庁、大きなデパートなどもあり、人や車の数も多い、商業都市です。

反面、観光都市ではないので、旅行者向けのホテルやレストランはそれ程多くはありませんが、島内各地への交通の拠点となっているので、公共交通機関を利用する場合は事前によく確認しておきたいスポットです。

6. ウブド

6. ウブド

バリ島中部に位置するウブドは、バリの芸術と文化の中心地です。
独特なバリの芸術品や手工芸品を売るお店などが並び、毎晩のように伝統舞踊の公演が開かれ、耳を澄ませばいたるところから民族楽器ガムランの音が聞こえてきます。

6. ウブド

ウブド郊外にある、謎の洞窟「ゴアガジャ遺跡」に、魔女の口から暗い穴へ入って探検してみよう!

7. ウルワツ寺院(Pura Luhur Ulu Watu)

7. ウルワツ寺院(Pura Luhur Ulu Watu)

ウルワツ寺院は70mの断崖絶壁に建つ寺院で、元々はジャワ島の高僧によって9-10世紀頃に建立された歴史のある寺院です。
さらに16世紀に高僧ニラルダがこの地に訪れて、バリ島の「最高神で全知全能の唯一神」を祀る御堂を敷地内に増築したと伝えられ、バリ島の6大寺院の1つとなっています。
夕暮れ時にここから見る夕日が最も美しいと、観光客にも人気の絶景ポイントとなっており、きっとあなたも癒されるでしょう。
7. ウルワツ寺院(Pura Luhur Ulu Watu)

寺院の周りには野生の猿が沢山いて見ていて楽しいですが、荷物など持って行かれないように注意しましょう。

住所:Padang Beach, Ulu Watu, Bali
アクセス:クタから車で約25分

【神聖な寺院を訪れる際に心に留めておきたいこと!】
1. 肩や腕の露出の多い服装はカーディガンなどを羽織りましょう。
また足が露出している場合は、腰に巻くサロンという布が街中でそう高くなく売っているので一つ買っておいて使いましょう。これは旅の思い出の品ともなるでしょう。

2. 寺院は神聖な場所でありヒンデゥー教徒以外は入れない寺院もあります。
また信者が祈っている時は、妨げにならないように。また静粛を心がけましょう。

ウルワツ寺院で行われるケチャダンスが圧巻!

ウルワツ寺院で行われるケチャダンスが圧巻!

ケチャダンスとは、バリ島で行われる伝統のある呪術的な民族舞踏劇で「ケチャ!ケチャ!」という男声合唱を伴うのが特徴となっています。

そのケチャダンスがこのウルワツ寺院で見ることができます。
美しい夕日を背景にしながら演じられるダンスを、お見逃しなく!

次の動画で「ケチャ!ケチャ!」という男声合唱を実感してみてください!

 8. ランプヤン寺院(Pura Lempuyang)

8. ランプヤン寺院(Pura Lempuyang)

ランプヤン寺院は標高の高い山に建っており、「天空の寺院」とも呼ばれている人気の寺院です。
寺院の入り口からややキツイい山道を暫く歩いて行くと、この寺院の壮大な門と三つの階段が現れます。
真ん中の階段は神様が通る階段で、人間は通れません。左側は、僧侶が通る階段。一般の人たちは右側の階段を登ります。

8. ランプヤン寺院(Pura Lempuyang)

階段を登り切って境内に進むと、正面に「割れ門」が現れます。
この「割れ門」は、一つに繋がった門を垂直に刃物で切って二つに分けたような神秘的な形状をしています。
この門の真ん中に立つとこの寺院のパワーを授かるような気分になります!

またこの割れ門を通して、遠くに見えるアグン山の景観も素晴らしいです。
まさに「天空の寺院」という呼び名がピッタリの景観ですね。
このアグン山の標高は約3,000mで、富士山よりやや低い位ですが、周りの自然と溶け合って聖なる山の様相を呈しています。

住所:Karangasem, Karangasem
アクセス:クタから⾞で約2時間半

9. ティルタ・ウンプル (Tirtha Empul)

9. ティルタ・ウンプル (Tirtha Empul)

この寺院に湧いている泉は962年に発見され、魔王マヤ・ダナワと戦ったインドラ神が、大地を杖で突き刺したところ不老不死の水アメルタが沸き出たという伝説が残っています。

9. ティルタ・ウンプル (Tirtha Empul)

寺院の境内には、この泉の水を引いた沐浴場があり、多くのヒンドゥー教の信者がここで熱心に沐浴をし、祈りを捧げています。
また、この泉から沸く水は、無病息災の力がある聖水と信じられており、多くの人々がこの聖水をボトルなどに入れて持ち帰っています。

9. ティルタ・ウンプル (Tirtha Empul)

またこの聖水が流れ込むパクリサン川流域に見られる「棚田」の景観も素晴らしく、世界遺産にも登録されています。

住所:Kecamatan Tampaksiring
アクセス:ウブドから車で約1時間

10. ウルン・ダヌ・ブラタン寺院(Pura Ulun Danu Bratan)

10. ウルン・ダヌ・ブラタン寺院(Pura Ulun Danu Bratan)

大小2つの寺院が湖に浮かんでいるように見える美しい佇まいが心を癒してくれます。
標高1500mにある湖にひっそりと佇む寺院の他には何も無く、あるのは風の音と鳥の声のみ。

10. ウルン・ダヌ・ブラタン寺院(Pura Ulun Danu Bratan)

素晴らしい夕焼けの光景

住所:Danau Bratan, Baturiti, Bali
アクセス:クタから約2時間、ウブドから約1時間

11. ティルタ・ガンガ

11. ティルタ・ガンガ

ティルタガンガとは「ガンジスの水」という意味で、今から約70年前に、アンラプラの王が作った水の離宮です。
王族が週末に利用していたと言われ、今では一般に開放されており憩いの場所となっています。

石塔から噴出す水が何とも涼しげで、石像に沿って水面に一列に置かれた踏み石は誰もが渡ってみたくなります!

11. ティルタ・ガンガ

11. ティルタ・ガンガ

行き方:チャンディダサから車で約30分

12. ウルンダヌ・バトゥール寺院

12. ウルンダヌ・バトゥール寺院

バトゥール山の麓にある、ウルンダヌ・バトゥール寺院はその歴史の古さと美しさから世界遺産に登録されています。
この寺院はバトゥール湖の守護神デウイ・ウルン・ダヌを祀っており、空に真っ直ぐ向かって、天高く聳え立つ「割れ門」の姿が壮大で美しい寺院です。

12. ウルンダヌ・バトゥール寺院

12. ウルンダヌ・バトゥール寺院

草を食む牛と、遠くにバトゥール山を望む長閑な風景

 【まとめ】

バリ島は今も自然がいたる所に色濃く残り、まさに神々が宿る島ですね。
海岸線には青い海や美しいビーチや点在し、また山間部には多くの寺院や世界遺産がありバリならではの見所も多い癒しの島です。
そんなジャワを是非訪れて、最高のリラクセーションタイムを過ごしてみてはいかがですか!

関連記事

  1. 日本にはない魅力がたくさん!世界6都市にあるディズニーランド

    日本にはない魅力がたくさん!世界6都市にあるディズニーランド

  2. ミャンマーを満喫する為のオプショナルツアー会社比較!ヤンゴン発ゴールデンロック日帰りツアー編

  3. 不思議な魅力がいっぱい!ヤンゴンのオススメ観光地

  4. 一人旅に最適!自分を見つめ直すタイ旅行

  5. 青く澄み渡る海と空があれば他に何もいらない! 魅惑の楽園パラオで休日を過ごしてみた!

  6. aruba_1

    極上の癒しを求めて一人旅! アルバ(ABC諸島)でのんびり過ごしてみた!

  7. 古都の魅力に取り憑かれる! 一度は訪れたいバゴーおすすめ観光スポット5選!

  8. セブ島、おすすめのオプショナルツアー 特集!

人気記事ランキング

  1. 世界の「奇習」、 ちょっと見るのも怖い風習特集
  2. aruba_1
  3. バハマのおすすめ観光スポット6選!

おすすめ記事

wakutabi通信

PAGE TOP