日本人も憧れる大都市『NEW YORK(ニューヨーク)』、観光地としても有名ですし行ったことがある人も多いのではないでしょうか。
観光名所も多い、何処に行ってもオシャレ、そこにいる人もオシャレ、日本の良さもありますがニューヨークの綺羅びやかなイメージは変わりませんよね。
私もニューヨークは大好きな都市で何度も訪れたことがあるのですが、行った理由は単純に憧れていたこと、そして食べることが好きな私はニューヨークの料理も毎回楽しみにしていました。
日本の料理は洗練されていてとても美味しい、なんて言われてはいますが日本の料理と同じくらい美味しいお店もあるのではないか、と思い私は旅の最中にニューヨークのレストランをまわってみたのです。
世界でもトップクラスのレストランがあるこのニューヨークという都市は、ミシュラン3つ星店が数多く存在します。そしてそのミシュラン3つ星店は前年と同じ顔ぶれとなりました。
しかし、そのお店の料理は本当に美味しいのか、わざわざ遠くから来たのであれば美味しいものを食べたいですよね。そこで私はその味やお店の雰囲気などを確かめに行ってきました。
みなさんの旅の役に立てられればと思っているので是非最後まで見ていってくださいね。
Eleven Madison Park(イレブンマディソンパーク)
とても雰囲気の良い、人気ナンバーワンと名高いレストランです。料理も一つ一つが繊細で、美味しいアメリカ料理、欧州料理を食べることができます。
そしてなんともビックリなのが口コミ件数が数千件……食べる人が違えばその評価は様々ではありますが基本的に星3つ以上。さすがミシュラン3つ星店といった感じです。
「World’s 50 Best Restaurants of 2017」堂々の第1位!
引用元:World’s 50 Best Restaurants of 2017
2017年の世界のベストレストランに「イレブンマディソンパーク」が第1位となりました!世界中のシェフの夢でもあるこの偉大な賞に選ばれたのはとても凄いことです。
アメリカ国内のレストランが1位に輝いたのは実に13年ぶりのことだそうです。世界で認められたこのお店に行かないわけにはいかないのでみなさんも是非チェックしてみてくださいね。
上品な料理は格別
もちろん味も良いのですが、この綺麗な料理の見た目。とても綺麗で感動しました。味も日本人でも食べやすい落ち着いた味、濃いとかはないので安心して注文することができると思います。
天井が高くで雰囲気が◎
食事を楽しんでいるときはその場の雰囲気なども大事ですよね。イレブンマディソンパークは天井も高くとても空間が広々としています。落ち着いている雰囲気なのでこういったお店が初めての人でも堪能できるのではないでしょうか。
混んでいる場合は少し時間が掛かることも
注文してから来るのが少し遅かった……という口コミも目にしました。人気店は混雑する場合もあり、そういったタイミングでは待つこともあるでしょう。あまり混雑しないであろう平日にタイミングを合わせてみてはいかがでしょうか。
名称:Eleven Madison Park(イレブンマディソンパーク)
住所:11 Madison Ave, New York City, NY 10010-3643
電話:+1 212-889-0905
時間:ランチ12:00~13:00(金、土、日のみ)
ディナー17:30~22:00(月、火、水)、17:30~22:30(木、金、土、日)
公式サイト:Eleven Mdison Park
Le Bernardin(ル・ベルナルダン)
ル・ベルナルダンはニューヨークで一級品のフランス料理が食べれるレストランです。お店の雰囲気はゴージャスなイメージ、もちろん料理も美味しく、優しい質の高いフレンチといった印象でした。
とても人気のある店舗なので本ダイニングの予約はなかなか取れませんが、ラウンジのほうが当日でも予約が取れることが多いみたいなので、みなさんも問い合わせてみてくださいね。
少し日本人向けのフレンチ?
料理に使用されている食材の中で特に感じたのはお魚が美味しいといった部分、このことから日本人に向いている料理、店舗なのかな……といった印象を持ちました。
その他では大根おろし、柚子胡椒などなど、日本人の舌に馴染みのあるものが多く感じました。内装はゴージャスですが、味は少し懐かしい感じもしたというイメージです。
ル・ベルナルダンも世界のベストレストランにランクイン?
先程紹介したイレブンマディソンパークが「World’s 50 Best Restaurants of 2017」の第1位に輝き、ル・ベルナルダンも見事ランクインすることができているのです!
同じ都市ニューヨークに、世界も認めるレストランがこれだけあるのはとても凄いことだと思います。知る人ぞ知る名店、というレストランもありますが、きちんと認められているお店は初めて行く人からしたらとても安心できる良い要素なのではないでしょうか。
名称:Le Bernardin(ル・ベルナルダン)
住所:155 W 51st St, New York City, NY 10019-6019
電話:+1 212-554-1515
時間:ランチ12:00~14:30(月~土)
ディナー17:15~22:30(月~木)、17:15~23:00(金、土)
休み:日曜
公式サイト:Le Bernardin
Chef’s Table at Brooklyn Fare(シェフズテーブル)
普通のテーブルもあれば、シェフが実際に料理を作っているところを目の前で見えるカウンタースペースもあります。少し変わったレストランで雰囲気もモダンな印象がありました。
併設されているショップでお酒などを買い、レストランに持ち込むこともできますが、その際は持ち込み料というものが発生するようです。
レストラン内で注文するワインもとても美味しいので個人的には、レストランだけで完結したほうがいいのではと思います。もちろん料理も美味しく、少し高めの値段設定ではありますが食べる価値ありだと思いました。
対話ができるカウンターがオススメ
日本では良くあるカウンターで注文し目の前に料理を置かれるスタイル、ニューヨークでは珍しい感じがしましたがとても新鮮で良いなと思いました。
何より観光客に対して優しいですし、拙い英語ではありますが少しは会話することができ、コミュニケーションを取ることもできました。出てきた料理は上にある写真です。
さすがミシュラン3つ星レストラン、丁寧に作られていて安心して食事を楽しむことができました。
名称:Chef’s Table at Brooklyn Fare(シェフズテーブル)
住所:431 West 37th Street, New York, New York, New York City, NY 10018
電話:+1 718-243-0050
予約時間:カウンター18:00~、18:30~(火、水、木)
テーブル 18:00~、19:00~、19:30~(火、水、木)
カウンター18:00~、18:30~、21:30~、22:00~(金、土)
テーブル 17:30~、18:00~、19:00~、20:30~、21:00~、22:00~(金、土)
休み:日、月曜
公式サイト:Chef’s Table at Brooklyn Fare
Per Se(パ・セ)
ニューヨーク内のレストランの中で、口コミランキングは第2位の「パ・セ」。書き込まれた内容を私も読んでから行ったのですが、一言で言って『完璧』といった印象を持ちました。
店内の雰囲気も良し、料理も美味しい、スタッフの対応も◎、これ以上に何を求めたらいいのかなと思いました。専門家でも評論家でもないですが、しいて言えば奇抜さはないのかな……と。
1位に輝いたり、凄い注目されるのにはそういった天才的資質というか、変わった部分があったりするじゃないですか。しかし「パ・セ」は正統派といった印象を私は持ちました。
ランチで来店!景色が格別!
店内も広々としていて雰囲気も良い、そして食事をしながら見ることができる景色がとっても綺麗で、2つの意味で癒されることができました。
ここまででは食事メインで紹介してきたので今回はこの景色のお写真を……。口コミ通り料理の味も良く、ランチなので少しボリュームはあったかなといった印象でした。
名称:Per Se(パ・セ)
住所:10 Columbus Cir, New York City, NY 10019-1158
電話:+1 212-823-9335
時間:ランチ11:30~13:30(金~日)
ディナー17:30~22:00(日~土)
公式サイト:Per Se
Jean-Georges(ジャン・ジョルジュ)
ランチもディナーも高級店の雰囲気を味わいながら楽しむことができる「ジャン・ジョルジュ」、口コミでもとても人気があるレストランです。
フレンチ、欧州料理をたしなむことができ、味はもちろんスタッフの対応も一級品です。そしてここまで紹介してきたレストランの中で一番日本人やアジア人観光客が多かったお店でもあります。
食材では日本の食材が多く、ハマチやタイ、金目鯛、ウニ、海苔、昆布などを使用した料理もあり、とても美味しくいただくことができました。
デザートは別料金?頼むべき?
個人的に感動したのがデザートです。甘すぎず、そして香りがとても濃厚なデザートは格別です。料金とは別にはなってしまいますが、「ジャン・ジョルジュ」に行ったらデザートはマストで注文してみてください。
名称:Jean-Georges(ジャン・ジョルジュ)
住所:1 Central Park W, New York City, NY 10023-7702
電話:+1 212-299-3900
時間:ランチ11:45~14:30(日~土)
ディナー17:30~23:00(月~木)、17:15~23:00(金~日)
公式サイト:Jean Georges
Masa(雅)
米国で最も知られた寿司職人「高山雅(たかやままさ)さん」が経営するお店です。そんなMasaさんが寿司をアメリカに広めた、と言っても過言ではないくらい偉大な人なのです。
そして出てくる料理の数々はとても綺麗で味もとろけるように濃厚です。寿司、日本料理が恋しくなった際に訪れてみてはいかがでしょうか。
味もお値段も一級品!
味が良ければ高いのも当たり前。2人でディナーを楽しむと日本円で10万円以上も使ってしまう場合も……。ニューヨークで飲める日本酒も美味しいですし、味や食材のことも考えたらそのくらいは出す価値ありだなと思いました。
名称:Masa(雅)
住所:10 Columbus Circle, New York City, NY 10019
電話:+1 212-823-9807
時間:11:30~23:00(月~土)
休み:日曜
公式サイト:Masa
味良し、雰囲気良しのミシュラン3つ星店は行くべき!
ニューヨークならではのレストランもあれば、日本料理をいただけるところもある、さすが世界の人々が憧れる都市だなといった印象を持ちました。
みなさんも今回のこの記事を読んで気になった人もいるのではないでしょうか。それは間違っていません、どのレストランも素晴らしく行って損はありません。
人それぞれ好みはありますし、舌がどう感じるかもあります。ただ実際に行ってみて味合わないとわからないことなので、今回私が紹介したレストランに行って確認してみてください。
味も雰囲気も素晴らしいレストランばかりです。みなさんの素敵な旅行を、さらに楽しくする為に訪れてみることをオススメしますよ。