ニューヨークで流行りのスイーツに舌つづみ!絶品食べ歩きガイド!

「ドミニク・アンセル・ベーカリー」や「マグノリア・ベーカリー」などニューヨーク発祥のスイーツが近年どんどん日本に進出しています。

折角だったら現地に行って「本場の味」ってやつを堪能したいものですよね!
現在ニューヨークで流行っているスイーツは一体どのようなものでしょうか。実際に現地に出向き調査してみました!

WOWFULLS(ワウフルズ)

2015年から露店販売を始め、スイーツ好きの間で流行りだしたワウフルズ。ついに2017年3月に初の1号店がオープンしました!

2017年6月18日に放送された日本テレビの「世界の果てまでイッテQ!」で、イモトアヤコさんが食べていて話題になりましたね。

もともとは香港の屋台で売られている「ガイダンジャイ(鶏蛋仔)」というワッフルのようなお菓子から由来。

ワッフルはベビーカステラのような味で「外はサクサク、中はしっとり」しています。その上にさまざまなトッピングをされて「ワウフルズ」として生まれ変わりました。

トッピングはフルーツからお菓子まで沢山ありますので、自分好みの味、見た目に仕上げていくのも楽しみですよ♪

値段: 平均$10未満
最寄駅: F M J Z 線Delancey St / Essex St Station (ディランシー/エセックス ストリート駅)から徒歩約10分
住所: 309 E Houston St, New York, NY 10002
Web: http://wowfulls.com/

SOFT SWERVE (ソフト スワーヴ)

2016年12月、ニューヨークでは極寒の中オープンしたソフトクリーム屋さん。

真冬にも関わらず長い行列ができたことが大変ニュースになりました。こちらは何と言っても濃厚な味のソフトクリームが話題!

ソフトクリームの味は全部で4種類。
その中でも「ウベ」と呼ばれる紫いも味が人気です!コーンの味もレッドクラシックやブラックチョコレートなど選ぶことができ、トッピングも種類が豊富です。時間帯や日によっては外まで並ぶこともあるそうですよ〜。

値段: 平均$8
最寄駅: B D 線Grand St Station (グランド ストリート駅)から徒歩約4分
住所: 85B Allen Street, New York, NY 10002
Web: http://www.softswervenyc.com/

Dō (ドー)

2017年1月にオープンしたばかりのクッキー生地屋さんです。

アメリカではクッキー生地のことを”Cookie Dough(クッキードウ)”と呼びスーパーでも購入が可能です。

その生地をオーブンに入れて焼くのが普通なのですが、なんとこのお店では焼かずにそのまま食べる生地として売られているのです!

小さい時クッキーの生地をお母さんの横でこっそり食べた経験はありませんか?ここなら気兼ねなくクッキー生地を食べられますよ!w

もちろんこちらの生地はオーブンで焼くことも可能です。グルテンフリーやヴィーガンのオプションも用意されており、すべて生で食べても大丈夫な材料ばかりが使用されているそうです。

値段: 平均$8
最寄駅: 4 6 線Bleecker St Station (ブリーカース トリート駅)から徒歩約7分
住所: 550 La Guardia Pl, New York, NY 10012
Web: https://www.cookiedonyc.com/

TAIYAKI NYC (タイヤキNYC)

名前通りたい焼き屋さんです。しかし、ただのたい焼きではありません!

斬新かつオシャレで可愛いたい焼き屋さんです。まさにアイデアの逆輸入!笑

こちらは2016年9月に第1号店がオープンしました。お店の作りは日本を意識して瓦が張られていてどこか懐かしい雰囲気。

ここのたい焼きのユニークなところは日本と違って口を大きく開けているところです。

パックりと開いた口にソフトクリームを盛り、トッピングをつけて完成です!こんなたい焼きは日本では食べられないですよねw
たい焼きのお尻の方にはカスタードか小倉あんが仕込まれていて最後まで楽しく食べられようになっていますよ。

値段: 平均$8
最寄駅: 4 6 線Canal St Station (カナル ストリート駅)から徒歩約10分
住所: 119 Baxter St, New York, NY 10013
Web: http://taiyakinyc.com/

流行探しならスモーガスバーグへ!

スモーガスバーグはブルックリンで毎週土日に開催されているフードマーケットです。

世界中から出店しにくるこのマーケットは食べ歩きには最適。ここから人気が出た露店がニューヨークでお店をオープンさせることもよくあります。 週末、何を食べて良いかわからないときは、是非こちらを訪れてみてはいかかでしょうか。

場所は日によって変わるので公式ホームページでチェックすることをお勧めします。

Time: 11am – 6pm
Web: https://www.smorgasburg.com/

ニューヨークの流行スイーツはどれも派手w

最近の流行の傾向としては、味だけでなく「どれくらいSNS映えするか」が大事な鍵となっている様です。

見ていて楽しいスイーツはお腹だけでなく心まで満たされる気がしますね♪
この中で日本に進出するスイーツが出てくる日は近いかもしれませんので、是非チェックを!

関連記事

  1. セブ最高層のホテルで食べよう!クラウンリージェンシーホテル&タワーのおいしいお食事

  2. ニューヨークでバーガー食べるなら?! オススメ人気店4選

  3. 行く価値あり!2017年度 ミシュラン NY3つ星レストラン全6店!

  4. ワイン好きなら一度は行きたい!オススメ 厳選世界のワイナリー

  5. マレーシアに来たら食べたい! 絶品グルメ

  6. 食べてハマる人続出!ミャンマー料理

  7. あなたはいくつ知ってる?代表的なフィリピン料理6選!

  8. ニューヨークを1日満喫!絶対に参加して欲しい、おすすめオプショナルツアー!

人気記事ランキング

  1. 世界の「奇習」、 ちょっと見るのも怖い風習特集
  2. aruba_1
  3. バハマのおすすめ観光スポット6選!

おすすめ記事

wakutabi通信

PAGE TOP