LOVE一人旅! 1年に3回シンガポール旅行に行く私がおすすめする厳選ホテル5選!

LOVE一人旅! 1年に3回シンガポール旅行に行く私がおすすめする厳選ホテル5選!

シンガポールは治安も良く、そんなに広くない地域に沢山の見所が凝縮しており、レストランやフード店も多く、観光するのにも毎日が楽しみな街ですね。また一人旅でも安心・安全な街です。さらに、特徴のある人気のホテルも沢山あって、どこに泊まろうかと迷うほどです。
今回は、そんなホテルの中から一人旅の経験をもとに、おすすめの5つのホテルを選んでご紹介しますね。

買い物のアクセスが最高!マンダリン オーチャード シンガポール

シンガポールの買い物のメッカといえば、マンダリン オーチャード ロード。そしてここでの宿泊先として人気なのが、歴史のある老舗のホテルのマンダリン オーチャード シンガポールです。
隣にはショッピング・センター、向かいには高島屋があるという好条件です。
また地下鉄駅もすぐそばで、ここから簡単に観光スポットに行ける、便利な場所にあります。
建物はこの界隈でも一際目立つ39階建ての高層のホテルで、メインタワーとオーチャードウイングと2つのタワーがちょうど、L字型にレイアウトされて美しい形を作っています。
通りに面した一階のエントランスを入ると、広々としてとても明るい開放的な空間が広がり、ここはビジネス客用のチェックインカウンターとなっています。観光客用のチェックインカウンターは、エスカレーターで2階に上がって行きます。

この2階のカウンターが2つのタワーのちょうど中間点にあたり、このエリアを通って2つのタワーを行き来します。

手入れの行き届いた客室!

マンダリン オーチャード シンガポールには、全部で1,077室の客室があり、デラックスルームやプレミアルーム、リージェンシー スイートまで沢山の種類があります。
どの部屋も広くゆとりがあり、よく手入れが行き届き、清潔できれいな感じです。
また部屋からの眺めもよく、シンガポールの街並みや、マリーナベイエリア、遠くには海を望むことができます。

さらに飛行便の都合でチェックイン前に到着した場合には、シャワールームのあるプールを使う事ができ、ひと泳ぎして旅の疲れをとり、リラックスできます。
オーチャードウイングの38階にある、メリタス・クラブ・ラウンジに上がると、全面ガラス張りなった展望ルームから、360度の眺望を楽しめ、高層ビル群やマリーナベイまで見渡すことができます。ここではパソコンやプリンターも無料で利用できます

レストラン、カフェもバッチリ!

マンダリン オーチャード シンガポールでは、2階にあるメインレストラン「トリプルスリー」で朝食をとります。
ここはビュッフェ形式となっていて洋食、和食、スイーツ、そしてコーヒー、紅茶、緑茶までズラーッと並んでいて、朝から食べ過ぎてしまいウエイトが気になります。
因みにレストランの名前「トリプルスリー」333はこのホテルの番地から付けたとのことです。
他にもおいしそうなケーキが並んでいカフェ「コーヒー&クラフト」や、マンダリン・チキンライス発祥の四川料理レストランなどがありますので、ぜひ元祖オリジナルのチキンライスを試してみていかが?

ホテルの周りにある、おすすめモールやお店!

ホテルの周りにある、おすすめモールやお店を、ご紹介しますね!

ひと味違うセンス、マンダリン・ギャラリー

マンダリン オーチャード シンガポールの同じタワーには入っているマンダリン・ギャラリーは、他のショッピングセンターとはひと味違う、センスのいいお店、小物・雑貨店やカフェが集まっていて人気となっています!

ユニークなアジアン雑貨、メリッサ

シンガポールの他ではあまり見ない、センスの良いアジアン雑貨や小物が店内に所狭しと並んでいて、お土産を選ぶのにも最適!
日本語による表記で、日本語も通じるので安心です。

キュートなウッドウッド

外観は女の子好みの可愛らしい造りで、店内に入っても可愛く、並んでいるアイテムもキュートな物が多く、特にラッピング系アイテムは包装紙から紙バッグ、ボックスなど可愛いアイテムが多いので、キュートなお土産として喜ばれますよ!

オーチャードのシンボル、アイオン・オーチャード

オーチャードのシンボルと言えるのが、アイオン・オーチャードです。
ここはぜひ行っておきたいおすすめショッピング・スポット!
約350もの店があり、日本からはユニクロ、ダイソーなどが出店し、カジュアルから高級ブランド、スポーツ・グッズ、小物雑貨、フードコーナー、カフェなどが、地上4階〜地下4階まで大規模に展開しているので、飽きませんよ!

デパ地下が自慢、高島屋シンガポール

日本製品から高級ブランド、ローカルブランドなど何でも揃うデパートです。
地下2階には日本のデパ地下にいるような気分になる食品店や、お土産店などが数多く並んでいます。フードコートには日本食エリアもあり、気軽に美味しい日本食が食べられるのがメリット!

ラグジュアリー感いっぱい、パラゴン

エルメスやグッチ、プラダなど高級ブランドが軒を並べるラグジュアリーなショッピングモールです。
地下には小龍包が美味しい中華レストランやピーエスカフェなど、休憩がてら行ってみてください!

その他にも、オーチャードにはショッピングセンターや様々な店が沢山集まっており、一日見て廻っても飽きない、さすがにショッピングのメッカ、オーチャードという感じです!

【ホテル情報】
住所:333 オーチャード ロード、シンガポール 238867
Tel:(65) 6737 4411
客室数:1,077室
行き方:MRTサマセット駅から徒歩5分
宿泊費(時期変動あり):26,000円~

『最安値検索』はこちらが便利です
注)『Mandarin Orchard Singapore』で検索してください

ホテルの詳細はこちらで確認できます
ご予約もできます♪

遊びのアクティビティーも満載、リゾート ワールド セントーサ ハードロック ホテル!

ハードロックカフェでお馴染みのハードロック・インターナショナルが世界70ヶ国以上で運営しているホテルが「ハードロックホテル」。ロックのテイストにどっぷり浸れる他にはないユニークなホテルチェーンです。

シンガポールのリゾート ワールド セントーサ ハードロック ホテルは、セントーサ島内あるプライベートプールが7つもある巨大リゾートホテルです。白砂のビーチが作られたプールもあり、誰もが楽しめるホテルとして人気があります。
また近くには、アドベンチャー・コーブ・ウォーターパーク, リゾート ワールド セント―サ、ゲンティン シンガポールなどの人気観光スポットがあり、セントーサ島での宿泊におすすめの5つ星ホテルです。
ホテル内には、ジョンレノンのズボン、リンゴスターのドラムスティック、プレスリーの衣装などロックに因んだグッズが展示され、さすがロックホテルという感じです。
客室にはエアコン、最先端のエンターテイメントシステム、特にユニークな楽屋裏ドレッシングルームのようなデザインの専用バスルームが好評です。

セッションズ レストランではアジア、中華など各国の料理のランチと、ビュッフェ式ディナー楽しめます。プールサイドのロック プール バーでは風に吹かれながら飲むドリンクも最高です。
またザ ロック バーでは音楽エンターテイメントと共に軽食やドリンクを楽しめ、まさにロックに浸れるホテルです♪

ホテルの周りは遊ぶところがいっぱい!

ホテルの周りは遊ぶところがいっぱいあり、その中でもおすすめのアクティビティーを紹介していきますね。

日本にないアトラクション、ユニバーサル・スタジオ・シンガポール

セント―サ島のユニバーサル・スタジオ・シンガポールは、リゾート ワールド セントーサ ハードロック ホテルのすぐそばにあります。
ここには、日本にはまだないアトラクションも多くあるので、ぜひ訪れたい見所スポットです。
中でも最新の3Dテクノロジーを駆使したリアルで迫力満点のアトラクション、トランスフォーマー・ザ・ライドは必見です!
その他にもジャングルを漂流してしまったボートで冒険するジュラシックパーク・ラピッド・アドベンチャーや、ジェットコースターにミイラが襲ってくるリベンジ・オブ・ザ・マミーなどもぜひ体験したいアトラクションです。

ギネスにも載った世界最大の水族館! シー・アクアリウム

シー・アクアリウムの一番の魅力は、オープン・オーシャン・ゾーンにある世界最大のアクリルパネルでできた水槽ですが、百聞は一見にしかずまずは見てください!圧巻ですよ!
この水槽はギネスにも登録され、前に立って見ていると、水族館にいながらまるで海の中にいるような錯覚に陥るほどのスケールです。中にはマンタなどのエイ類、サメ、巨大ハタなど多くの海の生物が泳いで我々の目を楽しませてくれます。

巨大なマーライオンを見に行ってみよう!

ここのマーライオン・タワーはシンガポールのシンボルで、高さ37mもある巨大なタワーです。
中を通ってマーライオンの頭の展望デッキまで登ると、セントーサ島全体を見渡せる素晴らしい景色も見ることができます。

因みにシンガポールには、7つのマーライオンがあり、このセント―サ島のものが一番大きく元祖的な存在で、一定の時間に目から光を放つことでも人気となっています。

スリルいっぱい、メガ・アドベンチャー・パーク

セントーサ島の丘の上から張られたおよそ450mのワイヤーを時速60キロで一気に駆け降りるメガジップを始め、高さ50メートルから飛び降りるメガ・ジャンプなど、スリル満点のアトラクションを体験できますよ。
特にメガジップは大人気で、スリルとスピードに加え、島内のジャングルなど美しい景色を眺めながら滑り降りる楽しさは抜群で、ぜひおすすめしたいアトラクションです!

【ホテル情報】
住所:8 セント―サ ゲートウェー, セントーサ, シンガポール, シンガポール, 098269 
Tel:(65) 6577 8888
行き方:地下鉄ハーバ―フロント駅で、
    モノレール セント―サ エクスプレスに乗り換え、ウオーターフロント駅 徒歩5分
宿泊費:30,000円~

『最安値検索』はこちらが便利です
注)『Hard Rock Hotel Singapore』で検索してください

ホテルの詳細はこちらで確認できます
ご予約もできます♪

立地条件が抜群のパン・パシフィック・シンガポール!

パン・パシフィック・シンガポールは、マリーナ・スクエア・モールとサンテック・コンベンションセンターに直結する最高のロケーションと評判の立地条件抜群の5つ星ホテルです。
広々とした客室の窓には床から天井までの大型ガラスが使われ、見晴らしと解放感がハンパじゃなく、大理石のバスルームやワークデスクも高級感があり、手入れも行き届いています。
新しく改装された半円型の大型スイミングプールが2面あり、のんびりとくつろげるほか、子供用プール、直接外に出られるプールに面した客室のカバナ、サンラウンジャー(浜辺の椅子)もあるので、ゆっくりくつろいでください。
受賞歴のあるセント ジョージ スパでは、 ベテランマッサージ師による中国伝統療法で心と体が解きほぐされ、贅沢なフェイス&ボディトリートメントやヒーリングセラピーなど幅広くケアしてくれます。
またフィットネスセンターやテニスコートが2面あり、ラケットを思いきり振ってスマッシュをきめれば、リフレッシュもできますよ。
カップルに好評のロケーションで、クチコミのスコアも高くランクされています。
マーライオンも近くにあるので、散歩がてら見に行くのはどうですか?

館内のレストランやカフェ関連も充実!

和食の「日本料理レストラン欅」や、広東料理「海天楼(ハイテンロー)」、インド料理レストラン「ランマハール」などがあるので、それぞれの国際色豊かな味を楽しんでください。
グルメマーケット&カフェの「パシフィック マーケットプレイス」では、コーヒー、紅茶のドリンクに加え、クロワッサン、ペストリーのほか、各種ケーキ、チョコレート、サンドイッチ、サラダなどの軽食を取り揃えています。
新しくできたプールサイドバーでは、冷たい飲み物やマリン風の軽食&メインコースなどバラエティー豊かに楽しめます。

パン・パシフィック・シンガポールのウリは、兎に角立地条件が良いので、どこへ行くにもアクセスが便利な点です!

【ホテル情報】
住所:7 ラッフルボールバード、マリーナスクエア、シンガポール
Tel:(65) 6336 8111
行き方:MRTプロムナード駅からすぐです
宿泊費(時期変動あり):27,000円~

『最安値検索』はこちらが便利です
注)『Pan Pacific Singapore』で検索してください

ホテルの詳細はこちらで確認できます
ご予約もできます♪

夜を楽しむなら、ザ・フラートン ホテル シンガポール!

ザ・フラートン ホテル シンガポールのビルディングは1928年に建てられ、かつては中央郵便局やシンガポールクラブのオフィスにも利用されていた当時としては珍しい新古典的な様式で建設されました。
100年にも渡る長い間、シンガポールの発展のために大きな役割を担ってきた建物であり、シンガポールの発展を見守ってきたとも言えるでしょう。
そしてその後、見事な400室のヘリテージホテルに生まれ変わり、2015年にシンガポールの国定史跡としての認定を受けた由緒ある建物となりました。
マーライオンの直ぐ後ろに建っているホテルです。
また、ディスティン アジアの「リーダーズ チョイス アワード2017」において、シンガポールのホテルのトップ10、およびトリップアドバイザーの「トラベラーズ チョイス ホテル アワード2017」 においては、シンガポールのホテルのトップの1つとして認められた5つ星のホテルです

周辺の見所、行き所!

ホテル周辺の見所、行き所をご紹介しますね。

1-アリテュウド ギャラリー & バー

シンガポールで一番高いビルディングの62階にあるルーフトップバーで、360度のパノラマシティービューから眺める夜景は素晴らしいの一言で、おすすめのスポット!
マリーナベイサンズやその他の建物、ホテルなどが小さく見えるほどです。
そんな景色を眺めながらグラスを傾け、やがてDJミュージックも始まり、フロアも七色に変化しながら輝き、気分も盛り上がり、カップルたちは寄り添い、パーリーピーポーも踊り始め、雰囲気は最高潮!
そんなム―ド抜群のバーに、誰と一緒に行きますか?

マッサージ ヒーロー

ここのセラピストはとてもフレンドリーで相談にもよくのってくれますし、素晴らしいマッサージで体を揉みほぐしてくれて、心身ともに癒されました。
シンガポール滞在中に、機会があればぜひ行ってみてください。

ランターン

ザ・フラートン ベイ ホテルの5階にあるバーです。高層階にあるバーのように周りを見渡すように夜景を楽しむという感じではありませんが、正面にマリーナ ベイ サンズあるので、サンズの光と水のショーを飲み物片手に見るのは最高の気分でした。
またザ・フラートン ホテル シンガポールやエスプラネードの夜景も、すぐ近くに見えるので、十分に楽しむことができます。
このバーは屋外のバーで、雨が降ってしまうと楽しむことができないので、その点注意が必要ですが、逆に屋外のためにシンガの夜を一層楽しめる雰囲気があります。

【ホテル情報】
住所:1フラトーンスクエア, マリーナベイ, シンガポール
Tel:(65) 6733 8388
行き方:MRT ラッフルズ プレイス インターチェンジ駅からすぐです
宿泊費(時期変動あり):27,000円~

『最安値検索』はこちらが便利です
注)『Fullerton Hotel』で検索してください

ホテルの詳細はこちらで確認できます
ご予約もできます♪

贅沢の極み、マリーナベイサンズ!

マリーナ ベイ サンズは近年、シンガポールのランドマーク的な建物となっており、ベイフロントにそびえる象徴的な5つ星のホテルで、今回は頑張った自分へのご褒美として宿泊してきました。

また500のテーブルと、1,600のスロットマシーンが並ぶ、単独としては世界最大のカジノを併設し、2,561室の客室があります。屋上には世界最大のインフィニティプールや、レストランなどの飲食施設は60軒で、何をとっても世界一クラスのホテルです。
その外観は3つの塔の上には、船をデザインした展望台が屋上から飛び出すようにのっており、見た人の誰もがカメラのシャッターを押さずにはいられない、ユニークな設計となっています。

屋上のインフィニティプールから、また57階のサンズ スカイパーク展望デッキからは市街の高層ビル群の素晴らしい景色を望めます。インフィニティプールは宿泊客のみ利用できるプールとなっていて、ジャグジーなどもあってとても快適です。
また館内には絶好のショッピングスポットにもなっていて、カルティエ、ティファニィー、ヘルメス、ルイヴィトンなどの人気ブランドのお店があります。
その他にも映画館、アートミュージアム、スケートリンクまで沢山の施設がありましたよ。

夜はダンスクラブでのパーティー、3カ所あるラウンジでのリラックスしたひと時を楽しめます。また世界的に有名なバニャン トリィー スパでは心地よいマッサージでを楽しめます。

夜になると光と音楽のショー「スペクトラ」が始まり、ホテルから見ることができました。

マリーナ ベイ サンズのおすすめスポット!

シティ ビューが満喫できる部屋の、壁一面ガラス張りの窓からは、マリーナ ベイの向こうにマーライオンやシェントン・ウェイのビル群の摩天楼が見えますよ。
客室のカテゴリにはデラックスルーム、プレミアルーム、クラブルームなどがありますが、おすすめしたいのは35-49階のクラブルームです。

タワーの高層階にあるため、部屋のベッドに腰掛けて見ても眺望が最高です。ソフトなベージュ色で統一された室内はゆったりした造りで、贅沢なひと時が味わえます。広々としたデスクや、室内の3カ所にある大きな鏡も好評で、いつまでも滞在していたいビューティフルな部屋です。

宿泊者のみ利用できる、屋上のインフィニティ・プールを楽しもう!

マリーナ ベイ サンズの最大のウリは、地上57階にあるインフィニティ・プールでしょう。ホテルの宿泊客のみが利用可能で、混んでいないのでゆっくり泳げます。
プールの水面から見える、シェントン・ウェイのビル群が陽に当たって輝いている姿は、実際に見ると素晴らしく、迫力満点ですよ。
このプールのシティ側の端には柵も何もなくのプールの水が溢れてビルの外に流れ落ちているように見えますが、実際にプールの端まで行ってみると、プールの下には大きな溝の集水槽がプールに沿って長く広がっていて、水がビルの外には流れ落ちない設計なんですね! 当たり前ですが!!

空中庭園からの眺望を楽しむ!

マリーナ ベイ サンズの3棟のホテルタワーの上に造られた空中庭園「サンズ・スカイパーク」は、地上200mの高さから、マリーナ湾の周辺を一望できる展望台です。船型の空中庭園の舳先の部分をぐるりと廻ると、西側にシェントン・ウェイやマーライオン、北側にシンガポールフライヤー、東側にガーデンズ・バイ・ザ・ベイなど、マリーナの代表的な建物を眼下に見下ろすことができます。

この空中庭園は昼間の眺望もいいですが、さらに良いおすすめの時間はなんといっても夜です。シェントン・ウェイの摩天楼が宝石のように輝き、まるで幻想の中にいるような景色です。夜景を楽しむには19:30過ぎに訪れるとバッチリですので、涼しい夜風に吹かれながら眺めるのも快適ですよ!

光と水の「スペクトラ」ショーを楽しもう!

毎日無料で行われている光と水のショーで、絶対おすすめで見逃せません!
周辺のオフィスビル群もライトアップされるトータル・ライトアップ・ショーです。
最新のレーザー技術やサウンド・テクノが使われていて、15分のショーですが内容が素晴らしく、一瞬たりとも目を離せません!
良い場所は早めに埋まってしまうのでショーが始まる少し前に行って場所を確保されることをおすすめします!
このショーは毎日20:00と21:00に、金曜日と土曜日はこの2回に加えて22:00の3回開催されていますので、ぜひ見てくださいね。

【ホテル情報】
住所: 10 ベイ フロント アベニュー, マリーナベイ, 018956 シンガポール
Tel:(65) 6688 8868
行き方:MRT ベイ フロント駅からすぐです
宿泊費(時期変動あり):45,000円~

『最安値検索』はこちらが便利です
注)『Marina Bay Sands』で検索してください

ホテルの詳細はこちらで確認できます
ご予約もできます♪

まとめ

いかがでしたか?
観光客に人気のシンガポールには、沢山のホテルがありますね。どのホテルも個性豊かでユニークな特徴を持っています。宿泊者にとっては予約する時にどのホテルにしようかと、沢山の選択肢があってウレシイかぎりです。毎回行くたびに違ったホテルに泊まってみるのも楽しみの1つですね。
今回ご紹介したホテルで、まだ泊まったことがないホテルがありましたら、次回はぜひトライしてみてください。

 

関連記事

  1. 海外セレブ御用達!有名人も通う世界のホテルとは?

  2. ドバイのホテル

    気分はアラジンの王女ジャスミン!?女子旅にオススメするドバイの雰囲気抜群ホテル

  3. バリでの宿泊はここ!絶対おすすめのホテル!

  4. 音楽の都ウィーンを存分に味うならココに泊まるのがおすすめ! 厳選ホテル3選!

  5. パリを存分に味わうならココに泊るのがオススメ!目的別おすすめホテル5選!

  6. 憧れのカリブ海リゾートで最高の贅沢を!バハマのおすすめ厳選ホテル!

  7. ニューヨークのホテルは高い!?安く泊まれるかエリア別に調べてみた!

  8. まさか!こんなところあるの!?まさかの場所にあるホテル3選

    まさか!こんなところあるの!?まさかの場所にあるホテル3選

人気記事ランキング

  1. 世界の「奇習」、 ちょっと見るのも怖い風習特集
  2. aruba_1
  3. バハマのおすすめ観光スポット6選!

おすすめ記事

wakutabi通信

PAGE TOP