ヴァランソル (Valensole)
フランスの観光地といえば?と聞かれてパッと思いつくのは「パリ!」という方が多いでしょう。
確かにパリのイメージが強いフランスですが、フランス人にこの国で観光するならどこがいいか?と聞くと、多くが口を揃えて「パリよりも南がアツい!」とのこと。
調べてみるとパリとは全く違う景色と雰囲気にびっくり!そんな違う顔を持った街をご紹介いたします。
ラベンダー畑はプロヴァンス地方の目玉です。一般的にソー(Sault)という街がラベンダー畑で有名な街ですが、実はこの街よりも綺麗に見えるのがヴァランソル高原 (Valensole Plateu)です。
ラバンダンという種類のラベンダーが多く育てられています。6月下旬~7月中旬にかけて満開になり地平線までまっすぐ続くラバンダン畑がなんとも絶景です。
7月初旬~中旬のタイミングが良い時期に行くとラバンダン畑の横にひまわり畑が隣り合って咲いているところが見えるかもしれません。
畑の近くにはお店もあり本格的なラベンダー商品がとても安く手に入ります。
※畑は綺麗ですが蜂が多いので気をつけましょう
Access: アヴィニョンから車で約2時間、マルセイユから車で約1時間20分
ロキシタン工場見学もおすすめ!
ヴァランソルから車で20分程先に世界的に有名な化粧品ロキシタンの工場とミュージアムがあります。
無料で見学できるのでそちらも立ち寄ってみましょう。工場見学は事前予約が必要です。こちらのお店ではロキシタンの商品が10%安く購入できます。
日本に入荷されてない商品にも出会えるかもしれませんね。
Address: L’OCCITANE-EN-PROVENCE Z.I Saint-Maurice – 04100, MANOSQUE, FRANCE
Web: http://usa.loccitane.com/factory-museum-visit,82,1,34672,0.htm
ゴルド (Gordes)
「フランスで最も美しい村」のひとつとして知られているゴルド。岩の上に立つ村がここの魅力となりとても人気です。映画「プロヴァンスの贈りもの」のロケ地として使用されました。
村の中心にあるお城はまるで天空にそびえ立つかのよう。スペインのトレドを思い出すような街の形です。 少し離れて全体を見渡したほうが綺麗です。
ゴルドの丘を降りるとセナンク修道院があり修道院前のラベンダー畑もきれいで有名です。
Access: アヴィニョンから車で約50分程、マルセイユから車で1時間半程
ポン・デュ・ガール (Pont du Gard)
世界遺産に登録されている水道橋です。紀元前19年頃に架けられた橋で、橋下にはガール川が流れています。三層のアーチでできておりその迫力には圧倒されます。なぜ川があるのに水道橋があるのでしょうか?
古くさかのぼると、どうやら川の水は病気の源という知識があり新鮮な水を送るためにこの水道橋が建てられたからだそうです。
夏になると地元の人や観光客が川遊びをする姿が見えます。文化イベントが毎年開催され音楽祭や水道橋のプロジェクションマッピング、演劇など幅広いジャンルで催されています。ミュージアムもありますのでそちらも入ってみましょう。
Access: アヴィニョンから車で約30分、マルセイユから車で約1時間半
Web: http://pontdugard.com/jp
レ・ボー=ド=プロヴァンス
(Les Baux-de-Provence)
山脈の中にある岩だらけの小さな村、レ・ボー=ド=プロヴァンス。かつての城壁が今でも残っており有料で登ることができます。頂上からはオリーブ畑とアルピーユ山脈を見渡せます。
中心から少し歩くと昔産業を支えていた採石場跡を見に行くことができます。ここでなんと面白いイベントがやっているんです! 光の採石場 (Carrières de Lumières)と呼ばれており、採石場跡にプロジェクトマッピングで過去の芸術家の作品が映し出され音楽とともに楽しめるというものです。
2017年はボッシュ、ブリューゲル、アルチンボルドの作品が2018年1月7日まで毎日上映されています。また過去に上映されたクリムト、シャガール、ミケランジェロの再上映が7、8、9月に予定されています。芸術好きには必見です。中は少しひんやりとしますので夏に行く際には上着を持っていきましょう。
Access: アヴィニョンから車で約40分、マルセイユから車で約1時間20分
Hours: Mon-Fri 9:00~18:00, Sat, Sun & Holiday 10:00~17:30
Fee: 城のみ大人€10.5子供€8.5、城と光の採石場セット大人€18.4子供€14.5
Web: http://www.chateau-baux-provence.com/en/home
行くシーズンはラベンダー畑のピークを狙った6月下旬~7月中旬をお勧めします。エリアやその年の気候によってラベンダーの開花時期も変わってきますのでこまめにホームページなどでチェックしましょう。
どの場所も電車やバスでは行くのが難しいのでレンタカーかツアーの利用をお勧めします。
パリとは違い田舎で落ち着いた雰囲気や広大な自然は南フランスの一番の魅力を感じていませんか?食事やワインも絶景に負けてない味!
最高の景色を見ながら美味しい食事でステキな旅を。