地中海に面した中東の国イスラエルは四国ほどの小さな国ですが、歴史の古い国で聖書の舞台になった土地であり、ローマ遺跡や北部には大自然が広がる魅力溢れる国です。
旧市街は世界遺産にも登録されていて中東の中でも観光名所の多い国ではありますが、残念なことに日本からイスラエルへの直行便はありません……。
そのため移動に時間もかかるので旅行で行ったことがある日本人は少ないのです。日本から向かう場合は、アジアやヨーロッパの空港を一度経由していくことになります。
一番早いルートは大韓航空のソウルを経由する方法ですが、日本からイスラエルのテルアビブまでの所要時間は約14時間もかかります。
しかし、イスラエルにはその長い時間をかけた分だけ、素晴らしい観光名所、絶景スポットがあることをご存知でしょうか。一度行くとイスラエルのイメージが変わると思います。
世界中の旅行通を魅了するイスラエルのおすすめの絶景スポット3つと、そのスポットを堪能できるホテルを合わせてご紹介していきたいと思います。
一度は行っておきたい超絶景ホテル『ベレシート ホテル(Beresheet Hotel)』
テルアビブ空港から車で154km走ったところにあるのがベレシートホテル。息を呑むような砂漠の景観の中にモダンな建物が建っていて、まるでホテルだけ他の場所からタイムスリップしてきたようです。
ホテルのある場所はミツペ・ラモンといわれる砂漠地帯です。山が削れたような姿は何億年もの歴史が折り重なった地層で、ここはイスラエルのグランド・キャニオンと言われています。
ベレシートホテルに絶対行くべき理由
絶景!プールから砂漠が見える!?
ホテルのプールからの光景はある意味とっても衝撃的で、目の前には何もないのです。さえぎる建物は一切なく、ただただ広大な砂漠が広がっています。ここのプールの解放感はすごいので是非体感して欲しいと思います。
充実のエステメニュー
べレシートホテルにきたらエステをお願いしてみてください。スパのメニューがとても充実していて、トリートメントルーム、サウナ、リラクゼーション、トルコ式ハマム(スチームルーム)など70種類以上の豪華エステが用意されているのです。
全ての部屋が豪華
建物はプライベートビラになっていて、周りを気にせずくつろげるお部屋でした。地上の39室はプライベートプールもあります。最上階の客室は砂漠の景色を一望できるバルコニーがあり、ラモンクレーターを見ることもできます。
施設情報
・バーラウンジ
・コーヒー / ティー (共用エリア)
・託児サービス
・エレベーター
・フィットネス設備
・スパ
・屋内プール
・プールサイドバー
・朝食 (無料)
・カンファレンス スペース
・トルコ式風呂 / ハマム
・スパ トリートメントルーム
アメニティ
・有料ムービー
・バルコニーまたはパティオ
・冷房
・新聞 (無料)
・電話
・ミニバー
・コーヒー/ティーメーカー
・ハウスキーピング(毎日)
・デザイナーアメニティ
・専用バスルーム
・バスローブ
ホテル名:ベレシート ホテル(Beresheet Hotel)
宿泊料金:47,500円(1泊)
部屋数:111室
対応可能言語:ロシア語・ヘブライ語・英語
住所:Derech Beresheet 1 Mitzpe Ramon 80600
電話番号:972-8-6387797
ホテルの予約はこちら
ホテル周辺の観光地
マクテシュ ラモン ビジターズ センター
ビジターセンター内にラモンクレーターがあります。
クレーターというと隕石が当たってできたものだと思っていましたが、センターの方によると古代海だったところが1億年前に隆起し、砂地がむき出しになったところに川が流れて侵食して大きな谷ができ、これが繰り返されてできたのだということです。
大きさは、全長40km、幅9kmもある巨大クレーターになります。
イスラエルナショナルトレイル(ISURAEL NATIONAL TRAIL)
世界でも有数の1,000kmのロングトレイルコースがあります。レバノン国境から紅海に面したリゾート地のエイラットまでイスラエル全土を縦断するルートで、コースにはナハルアムッドという広大な国立公園を通るため豊かな自然も堪能できます。
ファンタジー映画に出てきそうな岩のホテル『コロンベリアム ホテル(Columbarium Hotel)』
イスラエルのアマジア近くのホテルで市内へのアクセスも良く旅行やビジネスの拠点としても利用しやすい場所にあります。
コロンベリアムホテルが人気の理由は、立地の良さだけではありません。映画の主人公になったような気分になれる素敵なお部屋があるホテルなのです。
コロンベリアムホテルの人気の理由
わくわくする岩でできたホテル
大きな岩を切り崩して作られたホテルは世界でも珍しいデザインのホテルです。かまくらのような形の建物は白を基調としたシンプルな造りで落ち着くお部屋です。
昼間に遺跡をたくさん見たせいか、まるで遺跡の中に泊まっているような雰囲気を味わえるホテルでした。石でできている部屋ですが、コンクリートと違って寒くはありません。
寝室と別にお風呂も同じように岩のドームでできていて、うす暗く落ち着くのでとてもゆったり入ることができます。
インスタ映え間違いなしの風景
素敵な雰囲気は部屋の中だけではありません。外観もとてもおしゃれで、ホテルの部屋と部屋をつなぐ階段はまるでファンタジー映画の村に来たような雰囲気。ついつい写真を撮りたくなる景色です。
インスタ映えする写真がたくさん撮れるホテルでした。私のオススメは夕方の時間帯の風景が素敵で、うす暗い空にオレンジ色の夕日、その光が部屋に差し込むタイミングがとても美しかったです。
部屋は限定3室で予約が困難
コロンベリアムホテルはたった3部屋しかない為、予約を取るのが難しい人気のホテルです。イスラエル行きが決まったらまずはホテルを予約することをおすすめします。
部屋は3部屋とも違うインテリアのようです。私が泊まった部屋は大きなラウンド型のベッドにインテリアもとても素敵でした。アメニティーの石鹸類もこだわっているようなので事前に用意してくる面倒もありません。
施設
・室内プール
・スパ
・ドクターフィッシュ
・ガーデン
アメニティ
・DVD/CDプレーヤー
・バスローブ
・衛星テレビ/ケーブルテレビ
・エアコン
・バルコニー/テラス
・簡易キッチン
・コーヒー/ティーメーカー
・プライベートプール
・室内映画
・ジャグジー
・ヘアドライヤー
・書斎デスク
・シャワー
・薄型TV
・セーフティボックス(客室内)
・ワイヤレス インターネット
・冷蔵庫
・テレビ
ホテル名:コロンベリアム ホテル(Columbarium Hotel)
部屋数:3部屋
言語:ヘブライ語
住所:Mosav Shekef, Shekef 79380, Israel
ホテル周辺の観光地
Bet Guvrin-Maresha National Park
公園には古代建築のような洞窟があります。まるでインディージョーンズに出てくる遺跡のワンシーンのような建物の数々をみることができます。
実際に映画のモデルはイスラエルらしく、建物の彫刻がとても美しく動物の絵柄などもありずっと見てても飽きないのでオススメです。
住所:Bet Shemesh-Kiryat Gat road opposite Kibbutz Bet Guvrin, Israel
電話:+972 8-681-2957
公式HP:Bet Guvrin-Maresha National Park
マクペラの洞穴
ホテルから東に行くとマクペラの洞穴があります。場所はパレスチナ自治区の都市ヘブロン。
この史跡は旧約聖書によれば「民族の父母」と呼ばれているアブラハム、サラ、イサク、リベカ、ヤコブ、レアの六6人がこのマクペラの地に埋葬されているといわれています。
癒やしスポット死海の『ホテルアイン ゲディ キブツ ホテル (Ein Gedi Kibbutz Hotel)』
エルサレムから1時間のホテルです。死海の周りにはたくさんの人気リゾートホテルが集まっています。その中でもオススメなのが、アイン ゲディ キブツホテルです。
アイン ゲディ キブツホテルの人気の理由
緑に囲まれたお部屋
ホテルの部屋はなんと植物園の中にあり、部屋から植物園にそのまま出て散歩をすることもできます。四方が緑に包まれているのでとても気持ちのいいお部屋です。
癒しの地、死海へ車で5分
死海から近いので何度も入ることができます。死海には、美肌効果、疲労回復効果があるのでこの距離だと何度も入ってホテルでシャワーに入れて便利です。
スパも充実していて、死海の水のプールは、ミネラルたっぷりでとっても肌がつるつるになりますよ。
料理がおいしい
イスラム圏では食事規定のコーシャ(ユダヤ教の教義に則った安全な食品)があり、料理に使える材料に制限があります。こちらのレストランもコーシャを守っているレストランですがイスラエルで食べた料理の中で一番美味しかったです。
施設
・レストラン
・プライベートビーチ
・プール
・バー/ラウンジ
・スパ
・浴槽
・温水プール
・屋外プール
アメニティ
・エアコン
・バルコニー/テラス
・休憩スペース
・コーヒー/ティーメーカー
・ヘアドライヤー
・禁煙ルーム
・シャワー
・ワイヤレス インターネット
・書斎デスク
・セーフティボックス(客室内)
・無料ワイヤレス インターネット
・テレビ
・衛星テレビ/ケーブルテレビ
・冷蔵庫
ホテル名:アイン ゲディ キブツ ホテル(Ein Gedi Kibbutz Hotel)
宿泊料金:11,500円(1泊)
部屋数:166
対応言語:ロシア語・フランス語・ドイツ語・ヘブライ語・英語
住所:Kibbutz Ein Gedi, Ein Gedi 8698000, Israel
電話番号:972-8-6594221
公式サイト:http://www.en.ein-gedi.co.il/
ホテル周辺の観光地
死海
死海とは、ヨルダンとの国境付近に沿ってある塩水の湖。塩分濃度30%と非常に高く、浮力が強いため簡単に水に浮かぶことができます。死海では雑誌を読みながらプカプカ浮かんでいる人や、リラックスしている人が多いので癒やされること間違いなしです。
また、死海は身体にもいいと言われています。海抜が世界一低い場所にあるため酸素濃度が高く、疲労回復に効果的です。また水質も64種類ものミネラルを含むためお肌にもとても良いのです。
死海は、健康や美容にこだわるヨーロッパの女性たちにも人気の観光スポットでもあります。死海の周りの泥はお肌に塗ると天然の泥パックもでき、たくさんの人が泥を塗って身体を真っ黒にしてベンチで休憩している光景も見ることができました。
マサダ国立公園(Masada National Park)
死海の脇にある、そそり立つ台形の岩山のてっぺんには紀元前1世紀ヘデロ王の作った要塞があります。2001年には世界重要文化財にも登録されました。
高さ1,300m城壁の内側もともと王の居住空間、浴室、兵舎なども整えられていました。その広さは小さな街のようで、公園のお土産や食事処にあるロープウエイに乗るとこの岩山のてっぺんにも登ることもできます。
イスラエルの絶景をホテルから眺めて
イスラエルで見た絶景は日本に戻ってからも目に焼き付いています。他のどの国よりも解放感があり、気分転換になった旅行でした。
イスラエルはそんなに広い国ではないので滞在中にいろんな地域に移動して宿泊することも可能です。砂漠や遺跡、死海、イスラエルには絶景スポットが数多く存在します。
そして、女性には死海のミネラルを使ったスパもとても美肌効果が高くおすすめです。イスラエルは、ヨーロッパでは人気の観光地です。
日本からの距離は遠いですが、人ごみから離れてこんなにゆったりした時間を過ごせるリゾート地は他になかなかないと思います。砂漠を眺めながら日ごろの疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
初めてのイスラエルならコレ!イスラエルの人気定番観光&アクティビティ
//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3355229&pid=885004255<a href=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3355229&pid=885004255″ target=”_blank” rel=”nofollow”><img src=”//ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3355229&pid=885004255″ border=”0″></a>