家族や友達と行くのとは違って一人旅は自由気ままにその時見たいものを思う存分見る事が出来ます。
また、自分を見つめ直すのにも一人旅は向いています。今回は是非一人旅で行って欲しいタイの名所をご紹介します。
タイってどんな国?
タイは微笑みの国と呼ばれています。その理由はそのままで、みんな微笑んでいるからです。タイの方々はいつも笑っているのは文化であり国民性でもあります。
自分の悩みが吹き飛ぶくらいにタイの人たちは笑顔で旅行者を迎えてくれます。
タイでは緑茶にも砂糖を入れて甘くして飲むのが一般的です。日本とは文化が違うので常識も違ってきます。子供の頭を撫でるのは日本では普通ですが、タイでは失礼にあたります。当然、子供だけではなく相手が大人でも同じです。
タイオススメの名所
日本にも奈良に巨大な大仏がありますが、タイには「ワット・ポー」という場所に全長49メートル、高さ12メートルの寝釈迦仏があります。
あまりの大きさに唖然としてしまう程です。タイらしさを感じる事が出来る場所なので是非行ってみて下さい。
タリンチャン水上マーケットは地元の生活の雰囲気を感じられる場所の一つです。
ありきたりな観光名所ばかり巡ってもタイの本当の良さは分かりません。そこで働いている人がいて、日常があり、空気感を感じる事で本当のタイを感じて貰えると思います。
バンコク市内にあるので行きやすいですし、
水上マーケットという文化は日本では珍しいので一見の価値ありです!
一人旅で気をつける事は?
タクシーやトゥクトゥクのボッタクリに気をつけて下さい。相場を予め調べて把握しておく事が大切です。比較的治安がいい国とはいえ、やはり犯罪に巻き込まれないとは言い切れません。
夏場特に気をつけたいのは蚊です。日本ではそこまで重要視していませんが、海外ではマラリアやデング熱が問題になる事も少なくありません。
新しい自分に出会える国「タイ」
日本との文化の違いに戸惑ったり、日本では絶対に見る事が出来ない光景を目にすると思います。
日常に戻った時、またタイに行きたいと思う人が多いのは、それだけタイは魅力的な場所であり独特な雰囲気がある場所だからです。一人旅をしようと考えている方は、是非その候補にタイを追加してみてはいかがでしょうか。