不思議な魅力がいっぱい!ヤンゴンのオススメ観光地

 

宗教的な建物の観光名所が多いヤンゴン。

日本ではなかなかお目にかかれないスケールの物も多くて面白いのでご紹介します。

ミャンマー仏教の総本山シュエダゴンパゴダ

ミャンマー仏教の総本山シュエダゴンパゴダ

シュエダゴンパゴダはヤンゴン市街の北部にあります。

ここを訪れる前に確認しておきたい事があります。

シュエダゴンパゴダには生まれた曜日によって神様がいるのでその神様がどれなのかを確認しておいてください。自分が生まれた曜日の神様に祈りを捧げるのが一般的なようです。シュエダゴンパゴダの金色に輝く建物は美しく、その光景は一生忘れられないでしょう。裸足になって入らないといけないので、昼間は天気の日は足の裏が熱くなるので注意です。

夜はライトアップもキレイなので夜行く事をオススメします。

ドラマの撮影スポットでもあるインヤー湖

ドラマの撮影スポットでもあるインヤー湖

地元の若いカップルのデートスポットとして賑わうインヤー湖。

ドラマの撮影スポットになるほど自然豊かな場所で観覧車があり、散歩道もあります。

自分を見つめ直したり旅の中で少し疲れた時にゆっくりしてみるのもいいかもしれません。のレストランもあるのでお腹が空いたらミャンマー料理を食べに行ってみましょう。

ミャンマーで買い物をするならボージョーアウンサンマーケット

ミャンマーで買い物をするならボージョーアウンサンマーケット

ボージョーアウンサンマーケットは色んなお店が一箇所にあるマーケットです。ミャンマーといえばルビーや宝石が採掘される場所としても人気!ミャンマー産の良質なルビーが安く手に入りますよ!

アジアン雑貨や、ヤンゴンでのお土産を探すのも楽しそうですね。雑多な雰囲気の写真を撮りたいならここは色んな看板が並んでいるので面白いかもしれません。

ミャンマー専門オプショナルツアーはこちら

迫力満点!チャウタッジー寝釈迦仏

迫力満点!チャウタッジー寝釈迦仏

初めて見た人はだいたいその大きさに驚くチャウタッジー寝釈迦仏。

寝釈迦仏がある所はまるで工場のような建物になっています。周辺にはお土産屋さんも少しあります。しっかりメイクをしているような顔つきが日本の大仏とは大きく違いますね。日本の大仏は座っている物が多いので寝釈迦仏を珍しく感じるかもしれません。一見の価値ありです。

ヤンゴン中心部にあるスーレーパゴダ

ヤンゴン中央駅から歩いて行く事が出来るスーレーパゴダ。周辺にはマハバンドゥーラ公園やミャンマー独立記念塔もあるので複数の観光地を一気に周りたい方にオススメ。夜間のライトアップもキレイです。

ヤンゴンに行くなら歴史を感じられるスポットがオススメ!

ヤンゴン中心部にあるスーレーパゴダ

せっかくヤンゴンに行くなら宗教関連の施設等、その国を感じられる場所に行きましょう。

日本では見られないようなスケールの寝釈迦仏があったり、豪華な作りの建物があるので歴史を深く感じる事が出来ます。市街を普通に観光するだけでも楽しいですが、せっかくならこの国でしか見られない物をみたいですね。

 

関連記事

  1. カンボジアの魅力はここに行けばわかる!魅力的な場所まとめ

  2. カップルで行きたい!カッパドキアの気球ツアー

  3. 恋人と行きたい、おすすめリゾート地 10選!

    恋人と行きたい、おすすめリゾート地 10選!

  4. 二度目のフィンランド ちょっとディープな海外旅行〜お小遣い5万で充実の旅

  5. バハマのおすすめ観光スポット6選!

    魅惑のカリブ海!バハマのおすすめ観光スポット6選!

  6. 情熱の美しき都セビリア!地元民もオススメ観光スポット5選!

  7. 夏休みにファミリーで海外旅行に行くなら韓国がオススメ!その理由は・・

  8. オススメ!400年もの間栄えた由緒あるミャンマーの古都『インワ』で歴史に触れる旅!

人気記事ランキング

  1. 世界の「奇習」、 ちょっと見るのも怖い風習特集
  2. aruba_1
  3. バハマのおすすめ観光スポット6選!

おすすめ記事

wakutabi通信

PAGE TOP