- ホーム
- 過去の記事一覧
アジア
-
家族や友達と行くのとは違って一人旅は自由気ままにその時見たいものを思う存分見る事が出来ます。 また、自分を見つめ直すのにも一人旅は向いています。今回は是非一人旅で行って欲しい イの名所をご紹介します。 タイってどんな国? タイは微笑みの国と呼ばれています。その理由はそのままで、みんな微笑んでいるからです。タイの方々はいつも笑っているのは文化であり国民性でもあります。 自分の悩みが吹き飛ぶくらいにタイの人たちは笑顔で旅行者を迎えてくれます。 タイでは緑茶にも砂糖を入れて甘くして飲むのが一般的です。日本とは …
-
海外旅行に慣れている方は、旅行先の治安がどうなっているのか調べてから行くというのは当然の事だと思います。海外旅行に慣れていない方にとっては海外がどれくらい治安が いのかわからず不安に思われる事もあると思います。 今回はセブの治安がどのような感じなのかお伝えします。 セブは治安いいの?悪いの? 結論からいうと、海外の中ではいい方だと思います。しかし、日本と同じようにはいきません。 どうしても日本と比べると治安は悪いと言わざるを得ないので、自分の事は自分で守るというくらいの気持ちでいきましょう。 特に …
-
セブのオススメホテル!絶叫マシーンも楽しめるクラウンリージェンシーホテル!
クラウンリージェンシーホテルは、なんといっても単なるホテルではなくアトラクションが楽しめるというのが売りではないでしょうか。今回はそんなクラウンリージェンシーホテルをご紹介します。 クラウンリージェンシーホテルはどんな場所にある? クラウンリージェンシーホテルはセブの中心地にあります。フエンテオスメニアエリアにあるので街中ですね。キレイな海など自然を楽しむのを目的にセブに行く方が多いと思いますが最高の立地のホテルを楽しめます。 クラウンリージェンシーホテルはタワー型のキレイなホテルで、街中にあるので旅行初心者にもオ …
-
フィリピンにはセブ島やマクタン島など始めとする、7000以上の島がありますが、そんな島々を囲むエメラルドグリーンの海を、シュノーケリングやスキューバダイビングで潜ってみるとこれまで 見たこともない世界にきっと魅了されますよ! またセブ島を中心とした観光には海だけではなくスペイン統治時代に作られたサンペドロ要塞、フィリピン最古の教会サントニーニョ教会などフィリピンの歴史を物語る建造物や建物などの見所がいっぱいです。 今回は、セブ島を中心としたおすすめのオプショナルツアーをいくつかご紹介します。 セブの海を海中散歩して、その後 …
-
世界中これだけの人口や民族がいれば、日本では考えられないような風習がたくさんあるんです! 思わずびっくりしてしまうような風習から、馴染みのあるものまで調べてみました! ・ヨー ッパ編 デンマークやノルウェイでは家に誕生日の子がいると、わかりやすく目立つように家の外に旗をかざるそう。 また日本とは違い誕生日を迎える本人が誕生日パーティを主宰してお友達を招待します。 日本だとサプライズをしてもらったり、お祝いしてもらうのが一般的ですがヨーロッパの一部の地域では「誕生日はお世話になった人に感謝する日」なのかもしれないで …
-
セブ島は気候も温暖で過ごしやすく、日本からも4~5時間で行けることから人気の観光スポットとなっており、ここに長期で滞在してみたいという人が増えています。 今回は、セブ島で賃貸物 を探す方法や注意点などについてご紹介していきます。 1. セブ島で賃貸物件を探す方法 ①日系エージェントがいる不動産屋を利用する 英語の書類や契約書などの相談にものってくれますし、何かあったときに言葉の問題がないので安心です。 以下の2つのサイトがおすすめです。 http://cebupot.com/ http://jp.cel …
-
フィリピンの物価水準は日本の約1/3から1/5程と言われており、不動産に関しても日本に較べると格安で購入ができます。 フィリピンの中でもセブ島はまだ至る所に自然が残り、青い海や い砂浜など観光地も近く、永住の場所としても人気があります。 今回はセブ島での不動産購入や売却に関してご紹介していきます。 1. セブ島での不動産購入 1.1不動産購入の対象物件 フィリピンでは基本的に外国人名義で、土地付き一戸建ての家を購入することはできませんが、コンドミニアムやタウンハウス(2階建て多棟アパートメント)などに関しては、 …
-
フィリピンのセブ島は気温も暖かく、一年中夏の気分が満喫できる人気の観光スポットになっています。 そんなセブの「交通手段、移動方法はどうなっているの?」と気になる所ですね。 まずセブには電車もなければ、バスも走っておらず信号も非常に少ないです。 車がドンドン走る道路を器用に横切る人も多く、お国柄の違いに驚かされます。 今回はそんなセブの交通機関や移動手段について紹介したいと思います。 (1ペソ=2.3円 / 2017年現在) 1. 日本人や観光客の味方!安全なタクシーの乗り方 セブで一番安全な乗り物はタク …
-
フィリピンのセブ島は南北に伸びた本島を中心に167の島々からなるフィリピン中部の州です。 気候は温暖で住みやすく、美しい青い海と白い砂浜が各所に点在し、日本でも有名なアジア屈指 リゾート地となっています。 そのセブへの移住を考える場合に必要となるのがフィリピン国のビザです。 どんなビザがあるのでしょうか? 今回はセブへ移住する場合のビザの種類や条件、申請場所などに付いてご紹介していきます。 1.ビザの種類 フィリピンのビザにはいくつかの種類があり、ご自身に適したビザを選んで申請してください。 1.1. …
-
今日本でも人気の観光地マレーシア。日本から比較的行きやすく女子旅や弾丸旅でも人気のあるここクアラルンプールのおすすめホテルをご紹介します! [clink url="https:/ wakutabi.com/shopping/prices/malaysia-price-2/"] 初めてのマレーシアならコレ!マレーシアの人気定番観光&アクティビティVilla Samadhi(ヴィラサマーディ) まるで都会の中のオアシス! クアラルンプール中心地に位置しているのに、閑静な雰囲気とリゾート感溢れる佇まいが心を落ち着かせてくれ …