- ホーム
- 過去の記事一覧
北米
-
世界中を旅してきて気づいたことがあります。それは世界中のどこに行ってもチャイナタウンと呼ばれる中華街が大体あるということ!旅行中いつもとは違う食べ物ばかりを食べているとアジ 料理が恋しくなってしまうのは良くあること。そんな時におすすめするのがチャイナタウンです。 ニューヨーク・マンハッタンにあるチャイナタウンは観光客に人気のスポットで、手軽に本格的なアジア料理を楽しめることで有名です。建物はニューヨーク風なのに周りは中国語と中国人で溢れ、「ここは中国?」と錯覚に陥る程。そんなチャイナタウンのおすすめ飲食店を集めてみました。 …
-
本場NYでミュージカル観劇がしたい! そんな人へおすすめするブロードウェイガイド2017年版 (後半)
この記事を読んでいるそこのアナタ。この記事の前半は読んでいただけましたでしょうか。読んでいただいた方はお帰りなさいませ。まだの方は合わせて是非前半も目を通してみてくださいね。ブロー ウェイの基本的な説明と英語がわからなくても楽しめる作品や王道作品などをご紹介しています。それでは後半いってみましょう! 新作編 ディア・エヴァン・ハンセン (Dear Evan Hansen) [caption id="attachment_1865" align="aligncenter" width="1080"] …
-
本場NYでミュージカル観劇がしたい! そんな人へおすすめするブロードウェイガイド2017年版 (前半)
ニューヨークといえばミュージカルの本場ブロードウェイ!ミュージカル観劇が趣味のNY在住ライターが、英語が分からなくても楽しめる作品から現在(2017年7月)人気の作品までおすすめの ロードウェイ作品を前半と後半に分けてご紹介します。 ブロードウェイとは ブロードウェイはニューヨーク・マンハッタンに走る大きな通りのことです。ブロードウェイ通りのある繁華街、タイムズスクエア付近には劇場が沢山集まっていることから「ミュージカル」の代名詞として「ブロードウェイ」が使われるようになりました。世界中の役者やミュージシャン、ダンサーなどがこのブロ …
-
お得なチャンスは逃すな!アクティブにNYの夏を楽しもう! 無料のサマーイベント特集
ニューヨークの夏はイベントが盛りだくさん。常にどこかでイベントが行われています。しかも無料のイベントも数多く開催されているんです!そんな無料で人気のイベントをいくつか集めてみました コンサート ブロードウェイ・イン・ブライアント・パーク (Broadway in Bryant Park) [caption id="attachment_1749" align="aligncenter" width="3724"] たくさんの人が集まってきます[/caption] 7月~8月上旬にブライアント・パークで …
-
世界には沢山のハイキングコースがあり、多くの人が自然の風景や歴史的な景観を歩きながら楽しんでいます。 またコースの種類や場所も様々で、丘や山などを巡る丘陵コースや、海や湖などやや 坦な道を歩く海岸線や湖巡りコースなどもあり、初級者向けから上級者向けまでランクも様々です。 今回は、ハイキング好きの方におすすめの世界のハイキングコースをご紹介していきます。 1. ゴルナーグラート~リッフェルベルク スイス コース: ツェルマット→ゴルナーグラート山頂→リッフェル湖→リッフェルベルク→ツェルマット 所要時間 : 約1時間半~2 …
-
海外旅行で日本人が間違いやすい英会話 正しく12の方法教えます!
現在では毎年多くの日本人が海外に出かけていきますが、訪問先での現地の人とのコミニュケーションがうまくいかないケースも多々あるようです。 日本人が英語を間違って理解していたケースと て、こんな話を聞いたことがあります。 団体の男性達がレストランで食事が終わり、男性達は皆タバコを吸うのでテーブルで吸っていたところ店員があわてて来て、壁に貼ってある紙を指さし 「ここは’Smoke Free’なので、すぐにタバコを吸うのを止めてください」と注意されました。 男性達は「Smoke Freeだから、自由に(煙)吸っていいテーブルじゃない …
-
日本にはない魅力がたくさん!世界6都市にあるディズニーランド
世界のディズニーランド 現在世界にはディズニーリゾートと呼ばれる所が7か所あります。 どこもディズニーランドの基本コンセプトに沿って造られていますが、そこで行わ るアトラクションなどには開園されている国の文化や伝統なども反映されています。 それぞれ独自のユニークな点もありもし海外のディズニーランドを訪れる時に、どこにしたら良いか迷う事があるかもしれませんね。 今回は海外のディズニーランドにあるアトラクションの、人気ランキングをご紹介していきます。 ディズニーランド(カリフォルニア) 1955年に開園され …
-
世界には信じられないような場所にホテルがあります。どうしてこんな所にホテルがあるの!?と思わず口に出してしまいそうな、一度は泊まってみたいホテルを3つ選びました。 コンセプト のホテルが注目を集めている 立地がよくゴージャスな雰囲気のホテルはどこに行っても人気ですが、近年、個性的なコンセプトを打ち出して人気を博すホテルが増えてきています。 一般的なホテルと大きく違うのは、泊まりたいと思う人が限定されるという事。しかし、ニッチな需要と見事にマッチした時に何度も訪れたいと思う特別な場所になります。 世界には行くのが少し大 …
-
語学留学先を考える時に、やはり女の子は学校周辺に何があるのかも気になりますよね。 長期滞在になる留学ならなおさらです。今回は、女子学生に人気の語学留学先をご紹介します。 徹 した母国語禁止ルール!インパクト イングリッシュ カレッジ、メルボルン校 メルボルンにあるインパクト イングリッシュ カレッジ、メルボルン校は、母国語を禁止する事で積極的に英語を使う環境を整えています。コミュニケーションをしっかり取りたいと思ったら英語をしっかりと勉強するしかありません。 学校はメルボルンの中心地にあるのでどこに行くにも便利で …
-
「マーケット」、「市場」というとパリの「蚤の市」が有名ですが、世界には同じようなフリーマーケットが地元の人により定期的に開設されています。 中には歴史も長く、その土地の伝統にも っている人気のマーケットも沢山あり、地元の人だけでなく、旅行者や観光客を待っています。世界で人気のマーケットをご紹介していきます。 1. 「蚤の市」 パリ まず最初はパリの蚤の市です。 このパリの市が何故「蚤の市」と呼ぶのか?と疑問に思ったことありませんか? 元々フランス語「marché aux puces」のまさに「蚤の市」の訳であり「ノ …